板子

板子
いたご【板子】
(1)和船の底に敷く揚げ板。
(2)江戸時代の材種の一。 主にヒノキ・スギ・ケヤキなどの, 厚く挽(ヒ)いた板。 挽き割って天井板や建具材料とする。
~一枚下は地獄
船乗りの仕事は危険が多いことをいう。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”